民泊運営1年を終えて感じたこと

宿いしい|運営者の想いと日々

 宿いしいは、2024年11月にオープンし、このたび1年を迎えました。
Airbnbを通じてたくさんの方にお越しいただき、2025年11月からは2年目がスタートします。

🌏 Airbnbでの1年目と宿いしいの特徴

 1年目はAirbnbで予約の受付を行いました。
宿いしいのように「一軒家をまるごと貸し切る」タイプの宿泊施設には、Airbnbが最も相性が良いと感じたからです。

お客様の中には、「他の宿泊客と共有せず、家族や友人だけでゆっくり過ごしたい」というニーズを持つ方が多くいらっしゃいます。
その点で、宿いしいはプライベートな滞在を求める方々にぴったりの宿だと感じています。

ご宿泊実績と出会い

この1年間で、

  • 宿泊日数:106泊
  • 延べ宿泊人数:244名

韓国・中国・台湾・シンガポール・タイ・アメリカ・フランス・日本など、たくさんの国と地域からお越しいただきました。
気候の感じ方や生活リズムなど、文化の違いを肌で感じる貴重な経験ができた1年でもありました。

🧹 清掃へのこだわり

 宿いしいの清掃は、外部委託をせず、私たちで責任を持って行っています。
清掃会社のように時間で区切るのではなく、「自分たちが泊まりたいと思える状態に仕上げること」を最優先にしています。

毎回、3時間から4時間ほどかけて、細部までチェックを行います。
一度掃除機をかけた場所も、もう一度確認。
髪の毛1本でも見つけたらその場で取り除くなど、地道に積み重ねてきました。

その結果、お客様からは

「ホストが親切だった」
「清掃がとても丁寧だった」
「施設が清潔で気持ちよく過ごせた」

といった評価を多くいただけるようになりました。

🏠 古い建物だからこそ、心地よい滞在を

 宿いしいは、昭和時代に建てられた日本家屋を活かした宿泊施設です。
建物自体が新しくないからこそ、「清潔で気持ちよく過ごせる空間」を目指してきました。

先日、アメリカからお越しのお客様より、

「足の悪い方もいるかもしれないので、イスがあると良い」
というお声をいただきました。

このご意見をもとに、近日中にイスを設置予定です。
このように、お客様の声を反映しながら、少しずつ改良を続けています。

🌱 2年目に向けて

 宿いしいを立ち上げたときの想いを忘れずに、これまでの経験を活かしながら、より良い宿泊施設を目指してまいります。

2025年11月からの2年目も、どうぞよろしくお願いいたします。
久留米でのご滞在の際は、ぜひお気軽にお越しください。


▶ ご予約・詳細は 宿いしい 公式ホームページ をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました